教職員の方
- 令和4年度島根大学研究サポーター配置希望者の募集について
- SAN’INご縁ネット/ 渡邊 千夏先生(松江工業高等専門学校)「数値計算で探る中性子星の内部構造」を開催しました
- SAN’INご縁ネット/ ロサリア ナタリア セレキー先生(島根大学)「インドネシア農業に おける農場継承の決定要因分析」を開催します
- SAN’INご縁ネット/豊島 彩先生(島根大学)「COVID-19感染拡大時における高齢者の心理的孤独」を開催しました
- 第101回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- SAN’INご縁ネット/ 渡邊千夏先生(松江高専)「数値計算で探る中性子星の内部構造」を開催します
- SAN’INご縁ネット/ 鶴永陽子先生(島根大学)「柿・栗の魅力に迫る:未利用部分の活用に着目して」を開催しました
- SAN’INご縁ネット/ 豊島 彩先生(島根大学)「COVID-19感染拡大時における高齢者の心理的孤独」を開催します
- 理系研究室紹介動画サイトについて(SAN'INダイバーシティ推進ネットワーク)
- SAN’INご縁ネット/ 鶴永陽子先生(島根大学)「栗・柿の魅力に迫る: 未利用部分の活用に着目して」を開催します
- 「令和3年度 研究者のための英語スキルアップオンラインセミナーパート2」を開催しました
- 第100回さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 国際学術雑誌投稿支援事業成果報告
- SAN’INご縁ネット/ 足立孝子先生(島根大学)「精神障害者のスティグマ」を開催しました
- 第99回拡大版さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 第100回 拡大版さぽっとカフェを開催します(オンライン)
- 個別学力試験(後期)における託児サービス利用者募集について
- SAN’INご縁ネット/高橋梢子先生(島根県立大学)「主体的・対話的な深い学びのためのLTD話し合い学習法を用いた授業実践」を開催しました
- 第98回さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 大学入学共通テストにおける託児サービス利用者募集について
- SAN’INご縁ネットミーティング 第50回記念 オンラインセミナー/大沢真理先生(東京大学名誉教授)「社会政策の比較ジェンダー分析-分野の開拓はアカデミック・セクシズムとの闘いでもあった」を開催しました
- 小野義正先生による 研究者のための英語スキルアップオンラインセミナーを開催しました
- SAN’INご縁ネット/ 高橋梢子先生(島根県立大学)「主体的・対話的な深い学びのためのLTD話し合い学習法を用いた授業実践」を開催します
- 第98回 さぽっとカフェを開催します(オンライン)
- SAN’INご縁ネットミーティング 第50回記念 オンラインセミナー/大沢真理先生(東京大学名誉教授)「社会政策の比較ジェンダー分析-分野の開拓はアカデミック・セクシズムとの闘いでもあった」を開催します
- 第4回リカジョ育成賞準グランプリを受賞しました。
- 総合型選抜Ⅰ「へるん入試」等における託児サービス利用者募集要項
- SUN’IN Girlsによる理系クイズ企画を実施しました
- 【申込締切10/14(木)】10/15(金)島根大学教職員SD研修会「性の多様性についてのSD研修会」オンライン開催のご案内
- 【申込締切10/14(木)】10/15(金)島根大学公開授業 「性の多様性について」オンライン講義のご案内