お知らせ
お知らせ
- 材料エネルギー学部棟にオールジェンダートイレが設置されました
- SUN'IN Girls 募集2025イベントを開催しました
- 令和6年度情報共有フォーラム報告書 発行しました
- 大谷学長と女性教員との懇談会を実施しました
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)情報共有フォーラム「提言書の実現に向けて」開催報告
- 【広島大学主催】総括シンポジウム「提言書の実現へ向けて」で発表しました
- 進路発見バスツアー(医療編)を開催しました
- SAN’INご縁ネット/三島幸子先生(島根大学総合理工学部)「空き家を活用した福祉施設に関する研究 」を開催しました
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)情報共有フォーラム「提言書の実現に向けて」 を開催します
- 公開セミナー「少子化とジェンダー平等:地域間格差を考える」を開催しました
- SAN’INご縁ネット/三島幸子先生(島根大学総合理工学部)「空き家を活用した福祉施設に関する研究」を開催します
- 第105回拡大版さぽっとカフェ「ダイバーシティ+インクルージョン=平等?~だれもが尊重される社会を目指して~」を開催しました(オンライン)
- ジェンダーについて語る会を開催しました
- 島根大学公開授業 「ジェンダー~性を科学する~多様な性と生」を開催しました
- 令和7年度 男女共同参画週間キャッチフレーズを募集します
- 公開セミナー「少子化とジェンダー平等:地域間格差を考える」を開催します
- 【広島大学主催】フォーラム「若手研究者の育成に資する評価、どうあるべきか考える」で発表しました
- 3/5(水)進路発見バスツアー(医療編)を開催します【定員に達しました】
- キャリアアップ支援セミナーと異業種交流会を開催しました
- 進路発見バスツアー(中学生編)を開催しました
- SAN'INダイバーシティ推進ネットワーク NewsLetter Vol.10 発行しました
- 大学入学共通テストにおける託児サービス利用者募集要項
- SAN’INご縁ネット/安齋有紀先生(島根大学法文学部)「公共空間における言語表現:音声アナウンスを中心とした研究 」を開催しました
- SAN´INダイバーシティ推進ネットワーク 年次報告書(令和5年度) 発行しました
- 第105回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- キャリアアップ支援セミナーを開催します(学生用周知)
- DVのない社会をめざして(令和6年度「女性に対する暴力をなくす運動」)
- しまね大交流会に参加しました
- SAN’INご縁ネット/安齋有紀先生(島根大学法文学部)「公共空間における言語表現:音声アナウンスを中心とした研究 」を開催します
- キャリアアップ支援セミナーを開催します