島根大学 ダイバーシティ推進室

人が育つコミュニケーション・場作りを考える~ファシリテーションの役割~(オンライン)を開催しました

公開日 2021年04月06日

 2021年3月23日(火) 12:00~13:00に、本学大学教育センター 岩瀬峰代准教授を講師とした「人が育つコミュニケーション・場作りを考える~ファシリテーションの役割~」を開催しました。

 当日は島根大学と島根県立大学、松江工業高等専門学校、民間団体から計22名の参加がありました。

 まず最初に、会議やゼミの話し合いにおいてうまくまわらないといった「困った」があったときに、それを解決するための一つの方法としてファシリテーションがあるということを、話し合いの持ち方やファシリテーションの役割、そしてコーチングとの違いを含めて説明していただきました。

 続いて、ファシリテーションをうまく進めるために必要な、視線の向け方や話し合いを見える化するツールについていくつかご紹介いただき、話し合いに参加する人が話しやすい場づくりについて学びました。

 参加者からは、話し合いを持つ時に運営側と参加者の満足度をどのように高めればよいか、またファシリテーションを学生指導に取り入れるために、どう学んでゆけばよいかなどの質問があり、活発なやり取りがなされました。