公開日 2020年10月07日
本プログラムは「SAN’IN ダイバーシティ推進ネットワーク」および「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環として島根大学、米子高専、松江高専が協力して実施しています。
今回は、「奥出雲たたらツアー~日本刀を産み出した自然資源~」と題し、たたらの魅力や製鉄における科学の役割を学んでいただきたいと思います。
当日は奥出雲多根自然博物館にて、たたら製鉄の原料(砂鉄)が採れる地質についての講座や、ミニミニたたらでまん丸の鉄をつくるワークショップを予定しています。
また、伝統的な知識に基づいた土地利用と棚田景観についての講座として、実際に棚田を見学します。
自然豊かな奥出雲町に一緒に出かけましょう。




<問い合わせ先>
島根大学ダイバーシティ推進室
e-mail: kyodo-sankaku<at>edu.shimane-u.ac.jp ※<at>を@に変えてください
お申し込みは右のQRコードより受付中です⇒