さぽっとカフェ
ダイバーシティ推進室(前身の男女共同参画推進室「さぽっと」)では、教職員や学生、地域の方々が参加し、一緒に昼食をとり、お茶を飲みながら男女共同参画やワーク・ライフ・バランスの推進についての提案や要望、意見交換、歓談等を行う場、「さぽっとカフェ」を開催しています。
教職員さぽっとカフェ

教職員が中心となって、男女共同参画やワーク・ライフ・バランスをテーマに意見交換を行います。これまで「ワーク・ライフ・バランスの現状」「本学の女性活躍促進」「イクボス宣言」などについて一緒に話し合ってきました。
学生さぽっとカフェ

学生と教職員とが、男女共同参画やワーク・ライフ・バランスをテーマに意見交換を行います。これまで「ロールモデルとは」「キャリアパスを考える」などの意見交換や「専門職連携教育(IPE)」ワークショップを行ってきました。
地域さぽっとカフェ

地域の方々と教職員・学生とが男女共同参画やワーク・ライフ・バランスをテーマに情報交換を行います。これまで「働き方改革」「フェアトレード」「地域の方との協働の在り方」などについて一緒に話し合ってきました。
開催案内・開催報告 - 【教職員さぽっとカフェ】
- 2023.05.31 第103回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2023.02.27 第102回拡大版さぽっとカフェ「知れば広がる家族のミカタ ステップファミリー」を開催しました(オンライン)
- 2023.01.17 第102回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2022.07.29 第101回拡大版さぽっとカフェ「男性育休を考えよう!家族を支えるパパ支援」を開催しました(オンライン)
- 2022.06.06 第101回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
開催案内・開催報告 - 【学生さぽっとカフェ】
- 2023.05.31 第103回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2021.09.02 第97回 さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 2021.07.21 第97回 さぽっとカフェを開催します(オンライン)
- 2021.07.08 第96回 さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 2020.12.04 さぽっとカフェ/岩隈美穂先生(京都大学大学院)「健康の社会的要因(SDH)を可視化する」を開催しました
開催案内・開催報告 - 【地域さぽっとカフェ】
- 2023.05.31 第103回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2023.01.17 第102回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2022.06.06 第101回 さぽっとカフェ(拡大版)を開催します(オンライン)
- 2021.09.02 第97回 さぽっとカフェを開催しました(オンライン)
- 2021.07.08 第96回 さぽっとカフェを開催しました(オンライン)