女子中高生・保護者の方
お知らせ
- 2022.05.18 SAN’INご縁ネット/ 渡邊千夏先生(松江高専)「数値計算で探る中性子星の内部構造」を開催します
- 2022.05.02 SAN’INご縁ネット/ 豊島 彩先生(島根大学)「COVID-19感染拡大時における高齢者の心理的孤独」を開催します
- 2022.04.11 理系研究室紹介動画サイトについて(SAN'INダイバーシティ推進ネットワーク)
- 2022.04.11 SAN’INご縁ネット/ 鶴永陽子先生(島根大学)「栗・柿の魅力に迫る: 未利用部分の活用に着目して」を開催します
- 2022.04.11 3/20(日)進路発見オンラインツアー「島根大学 生物資源科学部 附属生物資源教育研究センター、医学部 看護学科、島根県立大学看護栄養学部 健康栄養学科によるロールモデル講演会・座談会」を開催しました
理系進路選択支援事業
島根大学では、科学への興味を持ち、自分自身の将来を見据えたキャリアを考えられる女子中高生の教育活動に取り組んでいます。
島根大学理系研究室で学んでいる女子学生から「自分が出会ったこと」「目指すこと」をテーマに研究室の魅力,進路選択,後輩へのメッセージを発信します。
- 島根大学ダイジェスト
- 総合理工学部 建築デザイン学科
- 総合理工学部 地球科学科
- 生物資源科学部 生命科学科(細胞生物学コース)
- 生物資源科学部 生命科学科(食生命科学コース)
- 生物資源科学部 環境共生科学科
SAN´INダイバーシティ推進ネットワークの各機関の動画はこちら